飯田市の人口、男女、世帯数情報

長野県飯田市町丁別世帯数人口
令和5年3月31日現在
町名世帯数人口
総数
合   計40,15196,55746,67949,878
橋北1402278612631523
橋南1202249811501348
羽場1973458022312349
丸山1441325815531705
東野1310271613121404
座光寺1587416620752091
松尾52791271061146596
下久堅959263712911346
上久堅4761182575607
千代5621485702783
龍江1009259512111384
竜丘2606658931983391
川路77319499221027
三穂4631320655665
山本1714446322202243
伊賀良56401408368797204
54481299663116685
上郷54981303363046729
上村186358171187
南信濃6231153542611

飯田市の主な商業施設

飯田市に本社機能を置く主な企業

喜久水酒造
キラヤ
シチズン平和時計
信南交通
多摩川精機
夏目光学
マルマン

飯田市の歴史

1937年4月1日: 飯田町・上飯田町が合併し飯田市が発足(戦前の長野県内で市制施行による合併はこれが唯一)。
1956年9月30日: 複数の村と合併し、改めて飯田市が発足。
1961年3月31日: 川路村を編入。
1964年3月31日: 千代村・竜江村・上久堅村を編入。
1984年12月1日: 鼎町を編入。
1993年7月1日: 上郷町を編入。
2005年10月1日: 上村・南信濃村を編入。

長野県の他の地域

→長野県をもっとみる